検診と健診の違い!歯科けんしんの場合は?学校でやるのはどっち?

記事公開日:2016年5月22日

Sponsored Link




子供が学校に入ると、視力、聴力、知能検査などの検査をしてくれますよね。
よくこれを略して「けんしん」と呼んだりします。

この「けんしん」ですが、漢字で書くと2通りの書き方がありますよね。

すなわち、

  • 検診

  • 健診


  • 文字で書こうとしたとき、どんな時にどっちの漢字を使えばよいのでしょうか。

    学校でやるのは、検査だから「検診?
    それとも健康診断だから「健診?

    null

    「歯科けんしん」となるとさらにややこしいですよね。

    「歯の健康状態を見るから歯科健診?
    「歯の検査をするから歯科検診?

    「検診」と「健診」という読み方は全く同じですが、
    漢字が異なるということは当然のように意味も異なってきます。

    今回は、ちょっとだけややこしい「けんしん」の漢字の使い方についてまとめました。

    それではさっそくみていきましょう!

    Sponsored Link





    検診と健診の違い


    漢字が異なれば意味も変わる。
    では具体的にどのような意味を持つのでしょうか。

    この2つの言葉の違いは、医学の世界では常識のようです。
    でも、われわれ一般人には判断がつきにくいことってありますよね。(^^;

    まずは「検診」から説明しましょう。

    検診について


    検診の「検」は検査の検。

    このあと説明する健診と大きく異なるのは、

    その目的が限定的である


    ということです。


    最近では、喫煙率などの関係もあってかガン検診というものをよく耳にしますよね。

    この時に用いられるのが「検診」なのです。

    null

    つまり、ある特定の傷病に対して早期の発見を目指すための検査であり、
    病院や医師の措置も具体的かつ断定的なものとなってきます。

    健診について


    一方の健診ですが、やはり健康診断という言葉を思い浮かべるのではないでしょうか。

    そう、その名の通り、

    健康診断の省略形


    ですね。(^^ゞ

    上記の検診とは何が違うのかというと、その目的が身体全体を検査してあらゆる病気に対して早期の解決を目指すということです。

    人間ドックというものをご存じかと思いますが、この場合は健診が正しいのです。

    人間ドックでは、検診のようなガンなどももちろんですが、もっと幅広く傷病を察知することが目的です。

    ポイント

    検診 限定的。特定の病気の早期発見が目的
    健診 包括的。何か悪いところが無いかを見つけるのが目的

    Sponsored Link


    学校でやるのはどっち?


    さて、では本題に入りましょう。

    学校で行うのはいったいどちらでしょうか。

    検診なのでしょうか。
    健診なのでしょうか。

    ・・・・・・・

      正解は「健診」です。


    先述の通り、健康診断の省略形となるので、子どもたちのあらゆる傷病を事前に察知することを目的として行われています。

    基本的な栄養状態などはもちろん、視力や聴力その他内臓疾患など、発育を妨げる恐れのある傷病がないかをチェックします。

    ちなみに、学校で行う健康診断は学校保健安全法、職場で行う健康診断は労働安全衛生法で実施が義務付けられているようです。

    Sponsored Link


    歯科健診と歯科検診


    では次に、もっと曖昧な事例をみてみましょう。

    歯医者さんで診察を受ける場合。

  • 歯科検診

  • 歯科健診


  • どちらだ正しいのでしょうか。
    または、なにか違いはあるのでしょうか。

    null

    歯科健診の場合は、学校などで行う健康診断と同じで口腔内のあらゆる傷病(虫歯も含めて)に対して検査を行います。

    ただこれにはリスクもあって、簡単に発見できる口内炎や虫歯に対しては有効で手っ取り早いのですが、見つかりにくい虫歯や口腔内のガンなどの病気は見落とされてしまう可能性を含むのです。


    これに比べて、歯医者さんが推奨する歯科検診では上記のような通常の健診では発見できないような重大疾病などを発見することが目的です。

    口腔内の病気は、我々が思っているよりも深刻な事態を招くケースも存在するので、歯医者さんでの検査はこちらからあらゆるリスクを考えた歯科検診で診てもらうことをオススメします。

    Sponsored Link


    まとめ


    今回は、健診と検診、2つの漢字の違いについて紹介しました。

    検診は特定の傷病を、健診は幅広くあらゆる傷病を早期に発見するための検査となります。

    学校や会社などで定期的に行うほうは「健診」で、これは健康診断の略称。

    つまり、何か悪いところが無いか。健康かどうかをざっとチェックするものとなります。
    そこで何か異常が見つかった場合は、

    この部分が怪しいのでちょっとちゃんとみましょうか

    ということで、「検診」を受けます。

    「検診」で悪い部分が具体的に分かったら「診断」が出て治療へと進んでいきます。
    つまり、「健診」は「検診」の前に行う事前チェックのことというワケですね。

    「健診」ではざっとチェックするだけなので、細かい検査まではしないことがほとんどです。

    なんだか体のこの部分の具合が悪いな

    と思ったら、

    健診でオールAだったから大丈夫~♪

    なんて安心しないで、ちゃんと専門医で「検診」を受けるようにしたいものですね。

    今回は以上です。
    ご参考になりましたら幸いです。
    (*゚ー゚*)ノ

    Sponsored Link



    この記事が参考になった!」場合はこちらのボタンでポチッと応援お願いします!

    • LINEで送る

    おすすめ記事



    コメントを残す

    CAPTCHA





    サブコンテンツ

    このページの先頭へ